月並みだが歳を取る毎に時の流れが速くなる(感じる?)
年明けから寒さや天候不順でバタバタしていたと思ったら
来週はもうゴールデンウイーク!
暑い日は半袖でも大丈夫な季節になって来た
農園も忙しい季節到来!
畑
ひょうたんエリアの整地は終わっているので後は肥料とマルチ張で定植できるが
苗は早い物は既に2枚目の本葉が出ているが 未だ発芽していない物もあり
全部GW.中に定植するのはちょっと無理? なのでゆっくりでいいか?
その前に生姜 里芋 人参等 片づけてしまいたい物もある
週末はまた天気が悪くなりそうなのでサッサと畝作り
15m2本と10mを一本
人参を2列で15m蒔く しゃがんでの作業は腰に来る!
雨が降りそうだが一応水やり
後 生姜1kgで8m ヒカマ3m 残るは里芋
秋に植えた作物はまあまあ順調
玉ねぎは順調な種類とそうでない物が
大蒜は2種類 ホワイト6片 と 大大蒜
ソラマメはいい感じだが
エンドウは風にやられた?株が幾つか
支柱は立てたがネットも張らなくては・・・
第二農園では
ジャガイモの芽がそろそろ出て来た 品種によって生育は相当違う
雑草も徐々に来ている
除草剤の散布の後3時間程で雨が降ったが
何とか効いたようだ
藤棚
藤のない方は大分形になって来た もうツッカエ棒もいらない
昨日は蕾も硬かったが今日は一気に伸び始めた
既に開花している物もあるが まだ香りはない
その他
もう8年近く大した数を収穫したことが無かった杏は
随分沢山の実を付けている 全部収穫できたら大豊作!
手作りのジャムは美味しい
金柑も甘くなるまでもう少し
イチゴは花盛り
ブルーベリーも花が沢山
ラズベリーも開花
採り忘れたコールラビも開花!
色々賑やかになって来た
来週からGW.農園は 14年4月18・19日
