植付けと収穫 14年05月26日

苗を作っているハウスの中もだいぶ寂しくなって来た
畑への植え付けももう少し
今週は
トマティーリョ
グランドチェリー
ペッパー
茄子

の残りを定植

始めた時はそんなでは無かったが 途中からひどいに!
トマティーリョは主柱にテープで止めていたが 風で回ってしまい先端がほとんど千切れた!!!
温室育ちのへなちょこ苗に世間の風はあまりにも強すぎた?
同じ様なグランドチェリーはトンネルで保護したが 耐えられるか?
ほうれん草のトンネルを外してみると

雑草がほうれん草の100倍はある!
土の中にこんなに種があるなんて・・・
ただしほうれん草は一列にしかも間引かなくていいように種をまいてあるので
電気バリカンで床屋の様にカット 割合と簡単に済んだ

先週バスタを散布した畝は 雑草はほぼ全滅
今年も雑草との戦いは延々と続く
今週の収穫
スナップエンドウが5kg以上 

収穫に30分近くかかる
グリンピースは来週くらいからか?
ソラマメセロリも少々
ほったらかしのイチゴ

毎日この倍くらい食べられる
たまに素晴らしく味の良い物がある
梅の収穫
の木が3本あり今年の出来は上々
10kgほど収穫したが 本気で採れば40kgはありそう

早速 12リットルほど梅酒に加工
ホワイトリカー+氷砂糖 ブランデー+はちみつ
最近はあまり飲まないので最高4年物から結構な量がある
1/5位しか利用できないので梅干しでもと思ったことはあるが
手間が面倒でギブアップしてしまった