当初 今年の梅雨は 果てしなく雨が降り続くと思わせるような天気だったが
今週は 晴れる日も有り まあ普通の梅雨らしい
水分と高い温度のおかげで雑草は当然 作物の成長も収穫前の大爆発
ひょうたんも 藤の様に自分で支柱に掴まってくれれば良いのに
棚の上に上がる迄は助けてやらないとダメ
先週から5日でこれだけ伸びている(約1.2m)
一日20cm以上!の爆発状態
棚の上
大きい物で10cm
野良にも実が着いて来た(エッグはペポカボチャの仲間なので黄花)
畑のひょうたんをざっと手当するだけでも小一時間かかる
その藤は
先週は地上2.2mだったのに 今週は80cm伸びて 早くも棚の上まで到達
下の方は相当太く硬くなっている 数年は掛かるかと思っていたが
この分だと今年中に結構形になりそうな?
ズッキーニ
本格的に収穫開始
かなり小さい物まで収穫して行ったのに もうこんなに大きくなっている物も
トロンボンチーノはまだこの大きさだが相当な数が着いているので
来週からは収穫が一気に増えそう!
キュウリ
一番果を収穫 これも収穫が本格化するとえらい数になる
コールラビ
もう少しと思いつつトンネルを開けてみると
ジャイアントコールラビは十分な大きさになっていた
1個収穫 赤ん坊の頭位ある
ジャガイモと雑草
去年よりは相当真面目に雑草取りをしたが この時期になると雑草が目立つ
周りのプロの農家さんの畑は綺麗なものだが・・・
畝はまあまあだが 畝間がひどい
早生の種類は既に枯れている 周りの緑が雑草
去年は枯れたジャガイモは全く見えなかった
ハンマーナイフは入れないので刈払機で一寸サッパリ
一株インカのめざめを掘ってみる
出来てる 出来てる
収穫は7月5日のつもりだったが早生は来週収穫?
成長爆発! 14年06月21日
