虫と病気退治 14年07月14日

早い内に着果した第一陣のひょうたん達はもう十分な大きさになっている
大きい物は10kgを超えている物も有るので棚にぶら下がっている物は蔓が千切れない様に
ロープで補強してやる必要がある
その第一陣に十分な栄養を送る為か しばらく後の実が大きくならない時期がある
今がその時期か途中でダメになった物が結構ある
葉が混み合い風通しも少し悪くなって来ており ウリキン君ウリハムシ カメムシも結構居る
幼果を食われるとケロイド状の傷になるので殺虫剤と消毒剤を散布
エンジン動噴を背負って上を向き棚の中を液がかからない様に
逃げながらの作業は結構キツイ
第一陣に手が掛からなくなると 第二陣がたくさん出てくる筈?