臭い!痛い! 14年09月14日

最初に漬けたひょうたんは今週で3週目
いよいよこの時が・・・
上下レインスーツと手袋 蚊取り ゴーグルで完全装備
処理場の近づくと臭って来る 
ドロドロの付いた重石をはずし 蓋をめくると!


写真ではよく解らないがいろいろ蠢いている
去年はこの時期まだまだ暑く 
3週間目の水槽の中は巨大な蛆 ボウフラ その他訳の分からない生物が
オールスター ウジャウジャ状態だったが
今年は気温が上がらず動いている物はみな小さいし かなり少ない!がっ 一瞬躊躇!
気合とともに最初に水漬した分の処理を開始 午前9時
完熟していないものはそのままグズグズになっている
そこまで行かなくても水圧で爆発する物
容赦なく飛び散る種やドロドロ で 臭いには慣れたが・・・
一度装備を脱いだらまた着る自信がないので昼食は中止

終了したのが午後4時だった

手袋の下の手はシワシワ(写真より相当ヒドイ)
腰は固まり家まで這うようにして帰る
やはり気温が低いせいで大きい物は腐り方がイマイチの物も
2度目の水漬けが後一週間で完全に取れるか?