土作り 15年01月10・11日

10日
今年初めての農作業だが寒い!
しかもが強い
第二農場の草焼きがしたいが山に燃え移ると大変な事になるので今日は中止
代わりに第一農場の土起こしをやろう
天候のせいかも知れないが去年のひょうたんの出来は最高とは言えなかった
連作障害が出ないように毎年1mずつずらして更に堆肥も多めに施しているが
今年は深い所から土起こしをして見よう
通常のロータリーだとせいぜい20cmほどの深さしか耕せないが
トラクターと一緒に購入したプラソイラは60cm以上の深い所の土を
掘り起こして来るスグレモノだ!

土に入る前

走行状態 当園のトラクターは18馬力の小型なので刃は一本がやっと
特に太い竹の地下茎に当たるとトラクターは急停止!
50馬力以上の大型トラクターだと一度に4本?プリンの中を進むように
楽々位引けるらしい ほしい・・・

一日掛かって第一農場終了 2月までに堆肥を撒きたい
午後になっても風が強い ので本日の畑仕事は終了
その他の作業
近くのホームセンターの初売りセールで鶏糞が安いそうなので調達に
一袋で98円で相当安いが問題は重さ
軽トラでは30袋でいっぱい一杯 急ハンドルでも切ったらどこかに飛んで行きそう

結局2往復して60袋 積み下ろしで腕はパンパンになった
正月飾りや去年のお札を神社に奉納するのをうっかり忘れてしまったので
自宅でどんと焼き(とんど とも どんど とも言う)

風が強かったがこれだけは残しておく訳にもいかず・・着火!
今シーズン5回目の白菜漬け

終了
今週はけっこう働いた