まだまだ寒いが よく見ると梅や桜など花芽が大きくなっている物も増えて来た
地面を見れば
蕗の薹も既に開いている
春が来ている!
来週はもう3月 忙しくなる
先週ネットでぶどうの剪定はいつなのか調べていたら 1月から2月の末まで!
と言う事で今週の作業はぶどうの剪定に決定
自前が1株と毎年頂いているWさんの巨峰が2株任されたので 先ずは自前の株で練習
去年は雪で棚が崩れた後 かなり時間が経ってから棚の再建をしたので収穫は無し
枝はぼうぼうの状態
ネットを参考に一時間掛かってこれだけ切り落とした
もう何年も手入れしていないのでネットの図のどの枝が着るべき枝なのか良く分からない
最初は慎重にいったがそのうち大胆になって来て
出来上がりはこんな感じで だいぶスッキリした?
続いて本番開始
こちらも枝が入り乱れて教科書通りには行かない
2時間掛かってこれだけカット カット前の写真は撮り忘れ
それなりにスッキリしたので終了
果たしてこれで良かったのかどうかは ワカリマセーン!
このぶどうと比べると当園のは味がイマイチなので春になったら接木の予定
上手くいくかはお楽しみ
更に梅や藤もサッパリしてもらう 陽が落ちて寒くなって来たので終了
一日中上を見ながらの作業は結構 来る!
1日剪定 15年02月21日
