花粉症と種蒔き開始 15年03月1・2日

3月に突入
1日の日曜はほぼ一日中 雨っ しかも体の調子がイマイチ
風邪のひき始めの様でシャキッとしない
外の作業は出来ないし 屋内もこの所やっていた照明のLED化もほぼ終わってしまった
何をやろう?
その一
Wさんハウスへトマトの様子を見に行き油を売ってくる!
毎年この時期はビックザックなど大きなトマトが出来るが
今年はビックリする程大きい物はまだ無い
やはり例年に比べて日照が少なかったようだ
今月 来月 と良い天気が続けば 形の良い実は有るので未だ期待できる
記録も1.66kg以降 ちょっとお休み 今後の目標は2kg!
最近は寒いと言っても 晴れた時の日光の強さは確実にのモノに成って来ている
トマトの味も真冬に比べると別物のように乗って来ている
その二
ホームセンター巡り
この辺りは車で20分以内に大型のホームセンターが何軒もある
プロも買いに来る建築資材や農業資材もあるので散歩がてら新兵器の物色と
種蒔きを開始するので専用の土やトレイを購入する
売り場を探検していると1時間くらいはすぐに経ってしまう
その三
種蒔き開始
ひょうたんは来週からと言う事にして 野菜類の種蒔きを開始
40種類220穴位を2時間掛って終了 種類が多いと名札作りが結構面倒
これで保有している種の半分位 一応 苗迄はほとんど全部作ってみる
出来る事なら全部育てたいが到底無理! 特にひょうたんと世話がかぶる
スイカカボチャは雑草に埋もれてしまうので 結果が知りたい品種は
周りの農家さんにお遊びで育ててもらう事に
此処までやって 1日終了 体の調子はなんとなく悪い
翌2日 クシャミで起きた
天気は最高 だが地面は濡れているので 畑仕事は出来ないし
クシャミが止まらない 忘れていたが 花粉症!
先月から薬も飲んでいたし 去年は殆ど症状が出なかったので すっかり忘れていたが
ニュースでも今年は花粉が多いとか言っていたような・・・
それで最近の調子悪さも納得 早速マスクを装着 いきなりクシャミは止まったが
これからどうなる事やら