一年ぶりの味噌作りはそれなりにハードだった
豆を煮ている6時間はたまに火加減を見る位でそれなりに暇
といって畑の作業が出来るわけではないので 周りをプラプラ
苗や桜の様子をちょっとご紹介
3週間前から始めた種蒔きだが
先週までは動きが小さかったが 今週は一気に変化が
大量に受注してしまった教材用のひょうたん達は順調に発芽
発芽率も98パーセント!
キュウリ ズッキーニもまあまあ
オーナメンタルコーンももうこんな大きさ
早いうちに定植しなくては・・・ 食用のシュガーコーンと交雑しない様
今年は食用はもう少し後に蒔く予定
巨大かぼちゃや巨大スイカも大きくなって来た
オクラ や なす類はまだ動きが少ない
トマトもまあまあの成育
来週には鉢上げをしないと・・・
桜は
枝垂桜は一足先に満開
蕾は真赤に近いが咲くとだいぶ白くなる
近くで見ると
なかなか可愛らしい花だ
ソメイヨシノは昨日は二分咲き程度だったが
今日の朝は
こんな感じが午後2時には
ここまで開花 この暖かさなら明日は満開か
その他 先週は蕾だった紫木蓮は満開も過ぎ既に散りそう
春本番 農園では 15年03月30日
