梅雨直前 農園の様子 15年06月01日

今週中盤からいよいよ雨が降りそうな感じ
来週には入梅の予報もある
でも 今日6月1日現在は 雨はほとんどなく 畑はカラカラ
今週の畑の様子のご紹介
エンドウ
この3週間大分収穫させてもらったが そろそろおしまい
hat15060101.jpg
絹さやはほとんど黄色に グリンピースも収穫してしまった
スナップエンドウはまだ元気はあるがちょっと飽きたので
今週で終了に
せっかく棚があるのでこの後ゴーヤと何か蔓物を植えて見ようか?
ジャガイモ
成長はかなり順調の様子 マルチのお陰で雑草は大分少ない筈だが
この時期になると雑草の方が背が高くなり 結構目立ってきた
hat15060102.jpg
もう新じゃがは出来ているだろうが 今月末には収穫
ただし早生のインカ系はすでに全体が勢いなく黄色っぽい
hat15060103.jpg
手前3列 こちらは早めに収穫しよう
今年は残念なことに収穫は相当少なくなりそう
おまけにイノシシに結構やられた
かぼちゃ達
こちらも大分成長が進んできた
アトランティックジャイアントは流石に大きい
hat15060104.jpg
既に一番果が着いている
hat15060105.jpg
これを大きくするのか?
一応毎年植えてはいるがこれも ひょうたんの時期がカブルので
あまり真剣に世話が出来ない・・・ まあ80Kg目標と言うことで
ズッキーニ
先週から収穫は始まっている
今週は収穫も倍増いよいよ大量祭りの始まり
hat15060106.jpg
日照り続きでちょっと萎れているがまあ元気はいい
定植が10日違いの隣の列はまだ小さい
hat15060107.jpg
更に一週遅れで定植した 台風で失踪した分は
まだこんなに小さい 
どれも種をまいたのは同級生だが 
ハウスの中で小さいポットに押し込まれ出番を待っていた廃棄寸前の苗
太陽の力は偉大だ!