収穫大爆発 15年06月14日と21日

6月ももう中盤  梅雨も始まり 雨が十分に降るので  植物の成長は急加速
作物もそうだが  雑草は一層凄まじい
一週間前は土色だった地面が今週は緑色に変わっている
これから10月まで雑草と勝ち目のない戦争の始まり・・・
作物の成長もまあ順調ひょうたんの収穫まではしばらくあるものの
野菜の収穫はそろそろピークのシーズンが近付いている
とトップバッターは  成長が早いウリ科のズッキーニとキュウリ
キュウリは来週あたりからだが ズッキーニは既に爆発状態
トロンボンチーノもいよいよ始まり
今週は先週の倍の収穫があった
hat15062109.jpg
これで半分
朝は未だ収穫するには小さいと思っても 夕方にはちょっと大きくなり過ぎている
プロの農家は形を揃える為に一日何回か収穫するそうだが
長い時には5日間も空いてしまう登園では2cm位の小さいものまで収穫して帰るが
それでも40cm位のキュウリ  や  カボチャの大きさになったズッキーニが幾つか発見される
とここまでが 14日 ここから21日
一週間後の収穫は
hat15062113.jpg
これで三分の一 巨大化したズッキーニキュウリが15kg程
何とか使えるズッキーニだけでも20kg近くある
コザックコールラビも収穫 でかい! 
トロンボーンもいよいよ始まり ナスペッパーははじまりの始まり
シンプソンエリートレタス
食べてみれば柔らかく肉厚で癖もない 非常に美味しいレタスだが
直径60cm以上の巨大さ故に  お客さんも尻込みしてしまうのか  あまり売れ行きは良くなかった
最後の一株 いよいよ 花芽が出来始めてきた
hat15062112.jpg
大きさは直径70cm近くまで巨大化