収穫2週目  15年08月30日

今週は頭からぐずついた天気が続いていたが  
週末もグズグズが続き  更に来週も!
ニュースでも言っていたが日照時間はこの1週間で3時間あまり
このままだと梅雨時の長雨と同じ規模になってしまう
今度も野菜への影響は結構有りそうだ
稲刈りも今頃からだがこれでは無理 天気を見越して
先週刈ってしまった家も有るようだが ちょっと早い?
hat15083001.jpg
すっかり黄色くなった田んぼ
管理を怠ると雑草(緑色)が・・・
野菜たち
今元気の良いのはゴーヤモロヘイヤくらい
オクラは虫が増え栄養が足りないのか曲がったものが増えてきた
ナスペッパーはもうおしまいか
ひょうたんにかまけてホッタラカシにしていたスイカを収穫して見た
カロリナクロスは50kg超えを目標にしているが
既に蔓は死んでいるのでもう大きくなることは無い
20kg程は有るが本来成るべき大きさより大分小さい
切って見ると
hat15083006.jpg
皮の厚さだけが目立つ 食べて見ると味が全く無い!
大きすぎてコンポストが一杯になりそうなので堆肥場へ
hat15083007.jpg
ご愁傷様でした 残念
周りのプロの人たちも「今年はひどかった」の声が多い
ひょうたん
既に収穫を始めているが 未だフィニッシュしていない物も多い
確かめながら収穫しているが穴を開けた時に
「しまった 早かった!」思うものも結構有る
此処へ来ての悪天候で完熟出来ない物もかなり有りそうな・・・
今週の収穫
大型を絞って形を揃えたかったが そう上手くはいかない
hat15083003.jpg
これが後2~3回分はある
hat15083002.jpg
今年買ったアルミ製リヤカーは結構活躍している
hat15083004.jpg
小雨降る中2日半の作業でこれだけ終了
hat15083005.jpg
出来なかった分はこれだけ 先週より減ったか?
天気が悪いと腐るのも遅く 大変困る!