ノンストップ水処理 終了! 15年11月08日

今週ひょうたん水遊びを終わらせる為には2日間が必要
初日は水槽の水の交換とハイター投入  ここまで半日
土曜は午前中は天気も良く昼までに終了
午後は久し振りに落ち葉と失敗ひょうたんの焚き火
暫くすると雲行きがちょっと怪しくなり 風も出てきた
頻繁に変わる風向きで煙に追い回され
身体中  強烈な燻製の匂い
堪らず風呂へ直行  出てみればまだ4時過ぎなのに
辺りはもう薄暗い  なんか外へ行く気がしなくなり 
今シーズン初の白菜漬の仕込み
hat151100806.jpg
2週間ほどで・・・ご飯に たまらん!
ビールを飲んで本日閉店
日曜は3時頃には東京に戻る
作業に4時間位は掛かりそうなので朝6時半から朝食
7時から作業を開始すれば昼迄には終了
その後は少しゆっくりして出発の 予定だった 
起きたら 暗い! 出たくないほど 暗い!
気分も暗くなりつつも  予定通り7時から作業開始
hat151100801.jpg
この中に約500個のひょうたん
2時間経った9時頃には いよいよ降り始めた
再度作業の計算をして見ると なんと終わるまであと5時間!
結局 昼食も取らず(取れず)終了したのは1時40分で計6時間40分
午後からは雨ももうザーザー降り  
完全武装しているのに何処からは入るのか中はぐっしょり
同じ姿勢をして居たので立てない! 腰が伸びない! 歩けない!
hat151100802.jpg
白いのはヘチマ
hat151100803.jpg
予定を大幅に上回った原因はやはり寒さの所為
腐りが内も外も夏ほど完全では無いので
干す前の最終工程としてはついつい時間をかけてクリーニング
大きい物はタワシ掛けに5分くらいかかったりした為
ヘロヘロになりながらも 遂に終了
hat151100804.jpg
処理場もスッキリ
火曜まで天気は悪そうだがその後晴れれば週末には
2015年ひょうたんシーズン  終了
かかたずけ終わって Wさんのビニールハウスへ
今一番大きそうなトマトに色が回ってきたので
収穫 計量
hat151100805.jpg
1.68kg 記録は一寸(100g?)更新したものの
形が残念 3つのトマトが合体したような
今シーズンは2kgオーバーを目指して・・・