まだ寒の戻りはあるものの 随分暖かくなって来た
庭の柴木蓮は満開
桜は21日には蕾も硬くピンク色は全く見えないが
26日は1本に3輪ほど開花
杏は4分咲き
枝垂桜は3分咲き
来週は見頃だろう・・・!
ゴールデンウイーク前後にはいろいろな物を定植したいので
ジャガイモの植え付けが終わったところで 2016年度種蒔きを開始!
取敢えず26日までに
ひょうたん250と野菜を200位トレイに種蒔き
早いものは来週には芽を出す筈だ
自動のスプリンクラーだと加減が難しく此処何年か
ひょうたんの苗は徒長気味なので 今年は
トマト農家のWさんのハウスに置かせていただき
何となく見ていただくことに
農園のハウスは週中に長い時で5日空いてしまうので
今頃の気候は暑いとトレイや小さいポットでは直ぐに干上がってしまうし
寒いと水浸しになってしまう
どちらかと言うと干上がってしまうほうが怖い気がするので
なかなか水が絞れない・・・ 結果 徒長気味
やはり毎日の人間の目が大事だ!
種まき開始 16年3月21‐26日
