野菜と農園の様子 16年04月3日

ひょうたんの後に種を蒔いた野菜たちも早いものは既に発芽している
レタスコールラビは既にこの状態
hat16040206.jpg
2~4粒づつ蒔いてあるので間引きして2本に
種は小さいのに菜類の生命力は凄い!
トウモロコシも早いものは
hat16040207.jpg
以前は発芽がもっと揃っていた様な気がするが・・・
何かいけない事をしたか??? 今出ているのは2割くらい
来週は瓜類の発芽が見られるだろう
秋に畑に植えたエリートレタスだが余った苗を5鉢ほどハウスで育てていた
一株で収穫するのではなくサンチュの様に少しずつ収穫しているが
hat16040208.jpg
毎週2~30枚収穫があるので2人暮らしにはこれで十二分
当然ハウスの方が暖かいので葉も柔らかい!
結果 畑のレタスは放置状態 ゴメン!
暖かくはなっているものの天気の悪い日も多く
毎年寒い時期はカラカラに乾燥し風が吹くと土が舞い花粉とともに
ひどい目に会うのだが今年は湿っぽい!
田んぼも水溜りが所々にあり いつもの景色とは何となく違う?
毎年異常気象と言っているが 今年は大丈夫か???
4月 家の周りの春の息吹を一寸ご紹介
hat16040209.jpg
ラズベリーの開花 生命力の恐ろしいラズベリーはあちこちに子どもを作り!
放っておくと大変なことに 去年は半分以上退治したが全然懲りない
hat16040210.jpg
先週までは気が付かなかったが柿の木も芽が・・・ でも今年は裏の年
hat16040211.jpg
の花も完全に終わり もう実が大きくなり始めている
何度かトライした梅干し作りだが 去年 漸く投げ出さずに完成
去年は紫蘇を入れない物を作ってみよう
hat16040212.jpg
紅葉もいきなり出てきた感じ
hat16040213.jpg
東京では満開のもこちらでは下の枝葉はかなり咲いて来たが
hat16040214.jpg
全体では未だ一本が五分咲き後の2本は二分咲きと言った感じ 
今週末には見頃になるか?