G.W.に引き続き苗の定植を・・・と思っていたら
定植済みの苗が週中盤の強風にやられて えらい事に・・・
被害状況と再定植
きゅうり 10株全滅
風でグルグル回された跡が円形に残っている 全部!
定植しなおした後棚も設営
先週アンドンを掛けておけばよかった!
かぼちゃ 2株
オクラ 4株中2株
トマト 1株
レタス 12株生き残り2株
トウモロコシ 殆ど折れたが生き返る?
生き返りそうなのと もう干からびてしまい絶望的なもの
アンドンが掛けてあったズッキーニはほぼ被害なし
ひょうたんは2株が消えて?いたが
百株以上あるので生き残りの確率は相当高い
去年までは特に第二農場でカラスに10株以上やられていたが
今年はまだカラスの被害は無いようだ
今週の新たな作業は人参の種蒔 里芋 生姜 の植え付け
土が乾いていたので水を300L撒いた 来週中に1回は雨をお願いしたい
特に人参は週末農業では芽出しが難しい
ナス科エリア
手前からトマト ナス ペッパー
今週のジャガイモ
花も大分咲いてきた 土寄せと追肥を行う
その他の作業
第二農場の雑草退治
満開だったポピーもバスタ散布後3時間すると
花びらが殆ど落ちてしまった! ご愁傷様
タッチダウンは効けば根っこまで枯れるが 効き始めまでは結構時間が掛かる
その点 バスタは数時間で撒いたのが判るほど 草の状態が変わる
来週は野菜の定植 棚作り 消毒 そして電気柵の設置 等など まだまだ忙しい!
風にやられた 16年05月15日
