今年は先月までは毎週週末になると天気がイマイチで
雨もそれなりに降っているような印象だったが東京は水不足の可能性!のニュース
ここ何週間かは雨が週中に移動し週末の天気は非常に良い
お陰で日中の作業が辛い!
ひょうたんエリア2週間前にマルチの際だけバスタを撒いておいたが
一週間目には大分色が悪くなり
2週間経った今週は完全に枯れ草になっている
掛かっていない部分は既に30cmくらいの高さまで育っている物も
マルチの間はトラクターで一気に片付けようと思っていたが
色々な作業でトラクターの出動準備が出来ず 結局除草剤処理に!
今度はまんべんなく撒いたので2週間後には一掃されているだろう
第二農場はアンドンを片付ける時間が無くて横に置きっぱなし
誘引作業も一通りやると全部で2時間くらい掛かるので忙しい
蔓の成長はまあ順調で 第二もネットに届いていないのはほんの数本
第一は全てが到達し 早いものは頂上目前
雌花もかなり出始めている 殆どはこのくらいだが
一番大きいものはこのサイズで直径8cmくらい
最もこれは根元から出た子蔓に付いた物で取り忘れ分
この後の作業は暫く誘引と剪定と薬散布位で ちょっと一息か?
蔓はネットに到達 16年06月12日
