今週土曜は芋掘りの助っ人を頼んであったのに・・・
全ての予報が雨 と言う事で 中止!
更に残念な事に
夜農園に到着すると・・・一年ぶりに嗅ぐ忌まわしい臭いが・・・
ジャガイモの腐った臭い! えーっ!
今年は腐らないように畑でもほぼ1日干した後
収穫後も1日風通しの良い所に置いた後室内に入れたのに・・・・・
先週は金曜に2種類 土曜に4種類 同じ手順で収穫した
どちらかと言うと土曜の方が天気もよく乾かした時間も長かったのに
金曜の2種は無傷なのに 土曜の4種は惨憺たる状況に! 何が違った?
今年はどちらかと言うと豊作だったのにかなりの量を捨てることに
風通しが悪かったのか 芋の温度が高かったのか 何だろう
何にも気にせずやっていた時より 気を付けていた今年の方が
成績が悪いって 一体どう言う事?
収穫はあと6品種残っているが つい臆病になり
土曜日雨の後 日月と2日続けて晴れの予報なので
滞在を1日延長 月曜に全種類を一部分だけ収穫する事に
月曜は朝5時から収穫開始 芋もほぼ一段だけで
2箇所違う場所で乾かす もう腐らないでくれーっ
来週はひょうたん遠足なので色々片付け作業もあり今週末はヘロヘロ
今週のひょうたんはまあ順調
先週は強い風で葉がかなり飛ばされたりしたが
この一週間で完全回復 ほぼ棚を覆うほどになってきた
10cmを超えるひょうたんも大分増えてきたが その様子は来週に
作業も誘引はあまり無く芽の先をちょん切るくらい
野菜の収穫
きゅうりとズッキーニがそろそろピークに
トロンボンチーノはほぼ全ての節に雌花が・・・恐ろしい
一株で6~70本収穫なので美味しいが絶対食べきれないし
売っても大きすぎて持ち辛く 何より知らない人が多く あまり売れない!
なすとペッパー トマトは もう一息
モンスタークロス
いきなり先週の倍くらいに 高さ1.2m
3m位になったらどうしよう
花が出たら繁殖しないように摘まなければいけない
葉は60cm以上ある!
この忙しいのに今年はもう一つ
以前に飼っていた犬(ダックス)が亡くなって3年 もう飼うのはヤメ とおもっていたが・・・
発作的に決めてしまった!
イタリアングレーハウンド
ダックスとは体型が正反対 足は長いし 胴が細い
何も無ければまた10年以上の付き合いになる
走る為に生まれて来たような犬なので
庭にフェンスを張りドッグランを作成
小さい犬なので走り回るには十分な大きさ
来週は遠足で8名来園 久しぶりに石釜稼動で料理の時間