今年もひょうたん遠足の時期になった
梅雨の季節なので天候が心配なところだが
毎回当日朝までヤキモキさせられるが一度も中止になった事は無い
今年は何日か前から天気予報は 晴れ!
と言うより今年の最高気温を記録するような天候の中いよいよ開催
2016年 第6回ひょうたん遠足 7月2日
午前9時半に農園に集合の後
早速作業着に身を固めいざ出発
田園風景の中10分ほどで丘の上の畑に到着
先ずはひょうたんエリアの散策
今年の遠足は去年と同じ時期ながら
ひょうたんの生長は10日ほど遅れている感じで
びっしり と言う感じではない
農業体験
天候の問題で今年はジャガイモがまだ掘り切れていなかったので
初めての芋掘り体験
イベントで一株二株なら楽しいうちに終われるが・・・ 一寸ハードに
暑い中 這い蹲って30分も掘り続けていると
農業ハイをちょっと感じることが出来るかも・・・
水分補給にスイカとお茶でちょっと休憩
ズッキーニやピーマン ナス キュウリも収穫
モロヘイヤ や ツルムラサキ なども少々
今日の収穫
戻ってからはひょうたんアウトレットタイム!
自然乾燥のひょうたんの中から気に入ったのを選んでいただいて
ごしごしクリーニング
綺麗になったひょうたん達 皆さん自分のひょうたんをキープ
竹で乾杯用のマイカップ作り
1時ちょっと前から屋外 石釜の前でランチタイム
シャドークイーンで作ったビシソワーズ
不気味な色だが味は良い?
久しぶりの石釜で作ったピザ 15枚くらい?
その他サラダや グリル デザート ハーブティー
で遠足終了
お疲れ様でした
写真提供はひょうたんアート教室のH 先生