本格的に収穫開始 16年08月20・21日

此の所 天候が不安定だ

日本の南では立て続けに熱帯低気圧が発生し

今週はその1つが台風となり九十九里沖を駆け抜けて行った

 

大した事はなさそうだったが  農園に来て見るとそれなりに影響が・・・

1.ひょうたん棚の被害

   畑に近づいた時ひょうたん棚を見ると? 今迄とちょっと様子が違う

   頂部が波を打っている! 

hat16082103.jpg

   丁度大きいひょうたんが集中した所で  台風の風で振動したのか

hat16082102.jpg

   柱が外れて30cm位落ちたようだ

   10~15kgのひょうたんが10個位集中しているので

   大人2人がぶら下がっている様な物  

   もう一度柱を立て様としたがとても元の高さまでは持ち上がらない

   因に この時期既に3割程のひょうたんは枯れている

 

2.落果

   風の影響で落ちてしまったひょうたんが全部で30個ほど有った

   落ちたのは中(5kg)以上の物ばかりで  形の良い物も・・・

   完熟した後 柔らかい所にうまく着地した物は無傷だが

hat16082101.jpg

   完熟まで後一歩の物 や硬い地面に当たった物 斜めに落下した物は

   ぱっくり割れる  非常に残念!

 

3.茄子 ペッパー類 トマト の被害

   風の力は結構な物だったらしくテープで支柱に止めてあった物が

   半分近く倒れていた   支柱を立て直し 再びテープで止めるのに

   小一時間掛かった

   

4.雑草の勢い

   今週の天気は雨かと思えば思いっきりの晴れ!

   気温もお湿りも草にとっては最高!だったのか

   かぼちゃ類の成長も凄いが   勿論雑草はもっと凄い

hat16082104.jpg

   来週は電気柵周辺の本格的な除草をしなくては

 

雨と晴れが繰り返される天気の中本格的に収穫開始!

去年までは一気に収穫していたが今年は週末に処理できる分だけ収穫

2時間ほどで

hat16082106.jpghat16082105.jpg

軽トラ山盛り

これを1日半掛かり水槽5槽(内一つは大型)に仕込んで

今週の作業は終了 途中2回の大雨に見舞われた

 

来週はまた台風がいくつか有るので影響が心配

今年最初の乾燥開始は9月第一週の予定