今週は酷い天気が続いた 2つの台風が関東の側を通過し
そのうちの一つはほぼ直撃状態だった
東京でもかなりの風と雨だったが それ程でもなかった
千葉はより中心に近かったものの
ニュースでも話題にならなかったので 軽い気持ちで着てみたらっ
家の前の棚からひょうたんが一つ落ちて割れている!
結構 良い出来なのに 残念
その他は庭全体に落ち葉と小枝が 散らかっていたが
びっくりする程でもない
これくらいなら 畑も大した事はない? と思って
行って見る とっ
低い 潰れてる 壊滅?
程度の差は有るものの5本の棚が潰れてしまった
幸いだったのは ひょうたんは殆どがフィニッシュしており
それなりに硬かったので 落下したり棚ごと倒れたものも割れている物は
ゼロではないがごく少なかった事
棚が潰れただけで風で飛ばされた残骸がご近所に迷惑をかけなかった事
ただしこれを収穫するのはかなり大変で
棚の残骸を撤去しないと辿り着けない
棚の鉄パイプは殆どダメでこれを処分するのも問題だ!
なんてこった
来週はさらに大きな台風が直撃する可能性が有りそうなので
棚にくっ付いているひょうたんは重石代わりに収穫せずに放置
落下した物や地這いの物を収穫
それでも軽トラ満杯
3時間かかって半分ほど水漬け終了
水槽がもう無いので残りは待機!
早い物は来週には乾燥に入れそうなので 再来週から再び水漬け開始
今年は久しぶりにヘチマも登場 長い物は1m近くある
とりあえず重石代わりの水槽に入れてみる
そう言えば第二農場のモンスタークロスは
やはりダメだった 幹は直径10cm以上もあるのに・・・
来週来た時はこれ以上悪い状態になっていない事を祈りつつ 帰京