乾かない! 16年09月19日

先週から太陽がない!

来週もあまり日照は期待できない様で

天気予報は全部雨か曇り・・・

 

先週から乾燥を開始したひょうたんは半乾きに雨の

繰り返しで今週末は取り込めなかった

 

完全に乾かない内に取り込むと

臭いが取れないしカビの心配も有る  がっ

こう天気が悪いと外でもカビの心配が出てくる・・・!

 

回収出来ない事で 当然次の回が乾燥出来ず  作業予定もガタガタ

4週間でワンサイクルなのだが既に一週遅れ 

天気予報通り来週もダメだと2週遅れ・・・・・・大渋滞

hat16092102.jpg

乾燥待ちのひょうたん達 ヘチマも出来上がっている

一回の乾燥が約250個来週には2回分溜まってしまう

水槽が空かないと新規の漬け込みが出来ない

10月の下旬には気温が下がり腐りにくくなって来るので

9月中には漬け込みを完了したい・・・

 

今 漬け込みを待っているのは大型ばかりで

小さい水槽では幾つも入らない・・・

hat16091102.jpg

と言う事で 雨の中 形の良さそうな物を選んで

穴を開け水を注入 開始

hat16092501.jpg

60個ほど作業完了

内部を腐らせて出した後 外皮と仕上げで1週間水漬け

この方法だと完全な水漬けの方が綺麗に仕上がるが

自然乾燥よりはかなり綺麗に仕上がる

hat16091104.jpg

週中にはまた台風らしいが飛んで行かないでくれー

 

種捨て場では芽が一杯出ている

hat16092101.jpg

これから寒くなるのに・・・