おっさんの田舎ごっこ ひょうたん発芽開始 17年03月26日 種蒔きから2週目いよいよひょうたん達も発芽を開始このトレーは体験用ケトル 8割以上が発芽以下は縦一列が同じ品種だが品種によって発芽速度が全く違う遅い品種は待ち切れなくて処分をした後に発芽!なんていうのもある早い物は来週から個別のポットへ移し... 2017.03.27 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 2年食べていない巨峰 17年03月26日 Sさんのハウスの巨峰は毎年たくさん頂いてとても美味しかった!摘果などの手入れを殆どしていなかったので多少小粒だったので2年前から任されて大粒が取れる様思い切って選定・摘果をしたがっ!一昨年はカビが生えてしまい全滅去年も全滅あんなに美味しかっ... 2017.03.27 おっさんの田舎ごっこ果樹 庭木全般
おっさんの田舎ごっこ 発芽 17年03月22日 野菜の種を蒔いてから二週間 ひょうたんは1週間が経った今年は保温器を使っていないので やはり発芽はちょっと遅いひょうたんはまだ一つも発芽していないが 野菜は少し変化がトウモロコシは早い 3割ほど発芽コールラビもコザック以外はかなり発芽ズッキ... 2017.03.21 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモの植え付け 17年03月22日 今年も農園の大きなイベントの一つジャガイモの植え付け の時期がやって来た種イモの切り分けは先週に終わっているので今週は植え付けと言う事で土曜日には娘や息子の手伝いも招集前日の金曜に1日かけて畝を作るここ何年かは一条植えの畝だったが今年は二条... 2017.03.21 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 巨大トマト 17年03月19日 トマト農家のSさんには巨大トマトにチャレンジしていただいているがもう何年か1.6kg台から抜け出せないでいた今年は例年より着果を制限して遂に1.7kgに突入形はイマイチだったがまだ実が付いているので更なる記録を期待当面の目標は形の良い2kg... 2017.03.21 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 2017ひょうたんシーズン開幕 17年03月12日 ひょうたんの種蒔きを始めた2017ひょうたんイヤー 開幕!何年か前までは発芽に保温気を使っていたがタイミングが遅れると直ぐに徒長してしまいひ弱な苗が出来上がるのでここ何年かはハウスで保温無しでやっている土を湿らせて準備今週はとりあえず第一陣... 2017.03.14 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 味噌仕込み 17年03月11日 今年も味噌の季節がやって来た寒仕込みは1月から2月と言う事だが毎年遅れる美味しい味噌が出来ているので良しとしよう工程はもう何回か掲載しているので簡単に1日目午後から大豆の水漬け2日目昼から煮込み開始 約5時間台所だけでは足りない大型鍋1つと... 2017.03.13 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモ準備 17年03月12日 来週の植付けに向けて種イモの準備朝から花粉がヒドイ!マスクにゴーグル 帽子の完全装備で作業開始切り口にシリカをまぶし 日の当たるハウスの中に収納1時間ほどで終了 目が痒い来週は畝を作ってから植付け今年必要な畝は約200mの予定 2017.03.13 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 種まき開始 17年03月05日 この週末は晴れたものの 手放しでは喜べない・・・花粉が顔に突き刺さる!頭はボーッとするし 目の裏側が痒いし くしゃみが止まらない外から帰ったら顔を洗わないと我慢できないこんな状態が3月中は続きそうだ やれやれ3月はジャガイモの植え付けと野... 2017.03.06 おっさんの田舎ごっこ農園の様子