種まき開始  17年03月05日

この週末は晴れたものの 手放しでは喜べない・・・

花粉が顔に突き刺さる!

頭はボーッとするし 目の裏側が痒いし くしゃみが止まらない

外から帰ったら顔を洗わないと我慢できない

こんな状態が3月中は続きそうだ  やれやれ

 

3月はジャガイモの植え付けと野菜の圃場整備

4月までひょうたんは畑での仕事はないものの

中旬には圃場の整備が必要

 

今週は極力畑には行かず家の周りの作業

 

種塚?の解体

毎年ひょうたんの水処理をすると山のような種が出る

同じ所積んでいたら本当に山になってしまった

hat16011704.jpg

高さも1m以上になり裾野が広がってしまった

ガレージからの車の出入りにも一寸邪魔になって来たので

出来上がった堆肥を周りに均して平らにする事に

スコップで始めてみたものの結構な重労働

おまけに中には竹の地下茎が5~6本侵入していて

歯が立たない!

そこでミニシャベル出動

hat17030505.jpg

来月にはひょうたん用の穴を掘るので整備を兼ねて久しぶりの出動

調子も良好で30分程で種塚を解体 

hat17030504.jpg

何年振りかで平地になった

それにしても竹の威力はすさまじい

放っておくと年に6m位侵攻して来る

 

ハウスの清掃と野菜の種まき

夏から殆ど手付かずだったハウスは雑草やらポットが放置状態

大分散らかっていたので清掃作業 

畑に植えられなかったひょうたんや野菜の干からびた苗がかなりの数

 

今シーズンの種まき開始

ひょうたんは来週にして野菜類から

hat17030501.jpg

札のないのはトウモロコシ(サニーショコラ)

hat17030502.jpg

 

トマトは乾燥防止の蓋付

hat17030503.jpg

早いものは来週には芽が出てくる予定

ひょうたんは来週に150~180位種まき予定