ゴールデンウイーク 17年05月~06日

も終わり本格的な畑のシーズン開始

周りの田んぼでは一斉に田植えが始まっている

hat17050102.jpg

昔は家族総出でやったのだろうが 今では機械化が進み

人の姿はあまり見えないし 子供などは全く!見当たらない

学校でも田植え休み稲刈り休みなどはもう無いのだろうか?

G.W.の初日には始まったばかりだったが5日にはほとんど終わり

静かな中で淡々と作業は終わっていく

 

こちらは今まで溜まったものを一気に片付けたいので結構大変

それでも株主さんに第一農場のひょうたんは手伝っていただいたので

一日の余裕はある感じ・・・

第二農場の定植

hat17050106.jpg

30日に終了

ジャガイモ 雑草取り

hat17050101.jpg

奥さんに手伝ってもらって芽欠きと草むしりで半日

まだ花は咲いていない

野菜の植え付け

hat17050105.jpg

3日掛かって結構植えた

トマト5種 

茄子5種

ペッパー7種

ズッキーニ5種

トウモロコシ

モロヘイヤ

オクラ2種

カボチャ5種

スイカ2種

メロン

人参の種蒔き

ショウガ3種

里芋2種

ジカマ

グラウンドチェリー

 

期間中は雨も降らず良い天気だったが

おかげで水運び水撒きでヘロヘロ

 

毎年この時期は庭のが満開になる

hat17050104.jpg

藤棚の下は強烈な匂い(悪くない!)で

前は昼寝をしたが何年かは忙しくてできなかった

今年は若干の余裕があり久し振りに・・・

hat17050103.jpg

ハンモックで決行  気持ちいい! 犬も乗って来た