暑かった!
良い天気は雨よりは良いが・・・
3日間 まだ暑さに慣れていない体にはキツかった
脱水症状にならないように水を飲み過ぎて かえってバテた
来週は棚を作るので 今週はその準備
もう10年近くやっていて去年初めて台風で棚が倒壊した
ギリギリの材料で持たせているので崩れ出したらヒドかった
グニャグニャになったパイプは今でも畑の片隅に積んである
強化も考えたが10年に一度なので今年も同じ方式で・・・
既にひょうたんはアンドンから顔を出し始めているので
もう待った無し
各棚の所まで必要な材料を持っていく
直管が3本づつ
と曲管が25mで36本
棚は全部で7本
2時間かかって一応配り終わったが台風でダメになった分がここで判明
増えた分とダメになった分を足して70本買いに行く
これを配り終わって今週の作業は終わり・・・と思ったが
ひょうたんを見ると一日で15cmくらい伸びている物もあり
来週まで放っておくと主幹も1mを超えそうだし
脇芽も30㎝以上伸びてしまいグチャグチャになってしまいそうなので
伸びた物だけ支柱を立ててアンドンを取り去り誘因作業をした
第二農場は一週遅れて定植したのでもう一寸余裕があるが
第一農場は顔を出している物は72本中24本
一本処理するのに暑さの中ダラダラやっていると5分以上かかる
一本終わる毎に暑さで暫し放心状態 結局撤収までに3時間近く掛かった
声はかすれ ハンモックで30分休憩