今年のひょうたんはまあまあ順調 今の段階で枯れてしまったのは1本
帯化などで収穫が見込めそうも無いのが2本 の計3本が脱落
第一農場
第二農場
第二の方が1週間遅いがどちらも10日程で棚は覆われそう
ひょうたんも元成がかなり育って来ておりもう成果の大きさまで来ている株が
半数くらい ただし殆どはまだ柔らかく叩いてみると鈍い音がする
今週は株主さんも来園
一株に3~4個は既にフルサイズのひょうたんが着いているので
2週間前との景色の違いにビックリ
誘引作業と支柱立てをやって頂きました
今年の支柱は去年台風で倒れた対策として上をタイラップで棚と結束
作業は半日で終了 お疲れ様でした
来週はひょうたん遠足
生徒のみなさんにビックリしていただける景色になっていれば良いのだが