今週のひょうたん 17年07月17日

暑さと日照りが続いている

雨が少ないのでこのまま降らないと影響が出る可能性も・・・

 

ひょうたん達の今

元成りは硬化中 ウラナリは増殖中

ただしウラナリも7月中にはそれなりの形に成っていないと

収穫の時期には間に合わない可能性が有る

棚では

hat17071702.jpg

既に黄色くなり始めた物や

hat17071701.jpg

まだまだ脇芽が勢いよく出ている物も

今からの雌花は時間的に間に合うのか?

もうこの時期になると摘芯もめんどくさいので基本は放任状態

棚からはみ出しそうなのだけをカット

第一農場

第二農場

ウリキンウワバも結構いるので来園中の株主さんに手伝ってもらい

殺虫剤散布 棚下は先週の除草剤のおかげで枯れ始めている

兎に角暑いので作業は午前中で終了

午後は家の周りの作業だけ 命は惜しい!

棚下の様子

hat17071709.jpg

ウラナリも増えてにぎやかになって来た

hat17071708.jpg

例年に比べて棚の中が一寸明るい気がする 雨が少ないせい?

hat17071707.jpg

今年のタラウマラビロバル くびれが出来ない

hat17071706.jpg

体験用エリア 長い物が混じっている

 

【株主だより】

大型ひょうたんは今形が有る物位までで打ち止めになるかと思います

これからの物は収穫時に良さそうでも水につけると崩れる事も

収穫はたぶん8月の中盤以降になります

それまでは位置の修正や蔓の補強が主な作業で午前中に終了します

午後はあまりに暑いので作業は厳しいです