漬け込みざんまい 17年08月27日

来週は夏休みの旅行で  農園はお休み

この時期 野菜は2週間も空くとエライ事になる

ひょうたんが忙しくなるので  基本 野菜は今週でおしまい

 

来週はお休みなので  少しでも早く終わらせるためには

今週中に容器がある分は 全部漬け込んでおきたい

と言う事で 収穫開始

未だ蔓が乾燥していない物も多いので注意が必要

hat17082705.jpg

今週漬ける分は軽トラ2杯分くらいは必要

大きい物だけでは効率が悪いので隙間に入る小型も混ぜて収穫

積み替えで腕の筋肉が・・・

 

先週漬け込んだ分は ちょっとまずい事が起こっていた

hat17082701.jpg

上の段は容器のロックだけでは力不足ではじけてしまった

元に戻すのも大変なので奥の大型コンクリート水槽に移動

やはり3つほど崩れてしまったひょうたんがあった

 

たたいて音を聞きながら選んで収穫した筈なのに

きっと数日の違いなのだろうが 2%位は見誤る!

それと途中で落果した物は十分硬いと思っても

たいていダメ

 

収穫後は6時間かかって穴を開け

容器に収納 最後に水を注入して 

hat17082702.jpg

全部で12の水槽(コンクリート水槽はプラスティック3個分)を一杯にして

今週の作業は終わり

hat17082706.jpg

今度は蓋がはじけない様に重りを乗せておく

全部で700個くらいか?

 

2週間後からは遂に

臭い作業

が本格開始 10月まで続く・・・

 

株主デモの為 先行して処理した分は

一応綺麗に洗って水につけておいたが

hat17082703.jpg

まだ水は濁る 2度漬けはやはり必要

結構高かった樽だが一つはヒビが入っていて

hat17082704.jpg

水がなくなっていた 直せるだろうか