今週は木曜の夜から日曜までほぼNONSTOPの雨
予定していた作業はひょうたん以外はOUT!
金曜は雨の中朝8時半から17時半まで10時間
飲まず食わずで作業を続けたが結局予定した分は
終了できなかった
理由は・・・もう暑くない!
今までは3週でほぼ完全に腐っていた物が
気温の低下とともに腐り切っていない物も
外皮もベロっと剥けた物が
束子で擦らないと取れない物が出て来た
大型のエンジン高圧洗浄機も出動させてみたが
殆ど取れず 結局剥離用のスクレーパーで処理
中身もドロドロになっていない為 取り出すのに時間が!
特に大型の物は15分掛かっても終わらない物まで出現
最後は大型20個ほどは再び水槽に沈めて次週へ先送り
来週処理予定の水槽の中には未だ青々している物も有り
このまま低温が続けば来年まで処理できない・・・かも?
毎年最後は凍えながらやっているが今年もそんな時期?
作業を終えた時には寒いやら腰が動かないやらで・・・
今週は枝豆の収穫も予定していたが畑は沼の様になって
侵入不可の為 来週へ延期
雨の為 外の活動はひょうたん以外はできないので
コストコやスーパーセンターに行ってみたが
どちらもスゴイ人出で早々に退散
土曜の夜には近くで大きな花火大会があるが
この雨でてっきり中止と思ったら決行するらしいので
一寸行ってみようかとも思ったが ホームページには
観覧場所は田んぼなので見物の方は長靴必須!
そこまでして行く気にもならず
家から音だけを聞いていた
後でまたホームページを見ると
「沢山のご来場有難うございました」
って本当か?
帰京する前に庭を見ると柿がそろそろ食べ頃!
ザーザー降りの中 50個ほどを収穫した
まだ300個以上は有りそう
大雨の中 早々に退散
散々な週末だった