漸く冬らしい天気になって来た
気温も大分下がったのか里芋やショウガは一気に枯れて来た
今週は息子の手伝いも有り作業はかなり捗った
畑の作業
〇野菜エリア
里芋とショウガの掘り起こし
掘り起こすのはまあ簡単だが後の洗浄作業が思いの外大変
1時間水遊び?をしていた息子は手が痒いと言っていた
今年のトマトエリアを片付け 久しぶりのトラクター出動
マルチを10m2本張った後エンドウの定植
スナップ グリンピース 赤花キヌサヤ
風除けにひょうたん棚の柱を再利用
〇ひょうたん棚の撤去
枯草のボリュームも大分減っては来たが未だこんな状態
柱撤去中
解体手順は
柱の撤去 ネット上の枯蔓の撤去 直管の撤去
ネット撤去 曲管の引き抜き撤去
午後からは妻も手伝い 4列100mを撤去完了
草むらの中から
ひょうたんがこんなに出て来た!
50個以上有りそう
この後 枯草を燃し トラクターで耕し
堆肥を漉き込み春の準備完了までは遠い道のり・・・