やっと焚火終了  18年02月18日

この週末は何とか天気も持ち

滞っていた焚火も漸く片が付いた

 

作業時間は3日間で約17時間!!!

 

1日目

家の周りの切り倒した竹や木が山盛り有るので

1日これを燃す

hat18021801.jpg

7時間以上燃やしていたら

顔や頭は煤と汗が混ざって酷い事に

燻製塩みたいなもの? 犬が盛んに顔をなめる!

たまらず温泉施設へ

 

2日目

今週も息子が助っ人に来てくれたので いよいよ畑へ

この状態から

hat18021304.jpg

集めては 焼き

hat18021802.jpg

を3時間繰り返して

hat18021803.jpg

最後は 草焼きバーナーで仕上げすると

hat18021804.jpg

こんな感じ 久しぶりにドローン出動

昼前に第一農場は終了 午後からは第二農場

hat18021806.jpg

集めて燃やして

hat18021805.jpg

また燃やす 火の勢いが強く来ていたフリースの上着の

毛が融けて紙やすりの様になってしまった

3時頃には いきなり雲行きが怪しくなり

突風と雨が・・・ 火の子が風で飛ばされ 

山火事の恐怖を味わう・・・

急遽 消火して 本日は作業中止

 

3日目

午前中は風も穏やかそうなので

残りの枯草に点火! 息子もいないので慎重に!

hat18021807.jpg

風下から火を点ける こちらから燃えてゴールまで約30m

2時間かけて第二農場終了

hat18021808.jpg

予定より2週間遅れて終了

 

この後は

トラクターで耕耘一回目

堆肥や石灰etc.の散布

トラクターで耕耘二回目

で普通の畑になった後

作物にあった肥料撒き

畝たて

マルチ張り

でようやく定植

いよいよ春だ!