棚作り 18年05月19・20日

活動を予定していた19日は雨の予報が

前日には午前中雨になったが

実際は午前7時には雨は止み 風は強いものの

時折陽も覗く天気になった

 

株主の皆さんは翌20日と勝手に思い込んでいたら

お二人来園!

 

急きょ 気持ちを入れ替えて 作業モードへ

畑も割合に乾いていたので午前中で棚を一列完成

hat18052003.jpg

一人でやると一日掛かるが かなり早かった

お昼にはちょっと穏やかな天気になった

まだ苗は50cmほどだが 誘引作業までやって終了

お疲れさまでした

 

20日は 予報通りの快晴! ちょっと風があったものの心地よかった

この日の来園した株主さんは女性4名

支柱刺しは昨日男性にやってもらったのでこの日の作業はネット張り

hat18052002.jpg

25mの棚が4本で合計100m!

上を向いての作業は結構大変

午前中に3本 午後は一時間ほどで終了

hat18052001.jpg

畑もやっと様になってきました

お疲れさまでした

 

今後の作業

来週あたりから成長のスピードが上がり

誘引作業が本格化します

6月の初めには重さ対策で棚の支柱を設置します

6月一杯は誘引・摘芯・摘花 薬剤散布 除草が主な作業です

一日掛かるような作業はありませんが

6月までは手間を掛ければ掛けるほど良いひょうたんが取れますので

毎週とは言いませんがなるべく多いほうがいいかもしれません

 

こちらはほぼ週末はおりますが いらっしゃる前には

ご連絡をいただければ幸いです