棚の上にも大分 蔓が乗り
支柱を立てたいところだが 今年はまだアーチの先端がほとんど下がっていない
毎年7月の第1土曜が「ひょうたん遠足」だがその頃は棚の下はだいぶ暗く
ひょうたんもかなり着いていたが 今年は 1週間か10日遅れの感じ
しかし!
よく見ると株主さんの棚が風で傾いている10度くらいだが間違いなく傾いている!
また風が吹くと一気に倒壊しかねないので 戻すような形で支柱を立てて補強
ほぼ補修完了(赤線が支柱の角度)
それにしてもこの一列だけなんで?
支柱は2ー30cmたわんだ状態で10cmくらい迄押し上げる感じがbest?
だが切ってあった竹はまだちょっと短く立てられないし
斜めに立てるとなると更に長さが必要で 新たに何本か切り足した
梅雨も明けて例年よりひと月早い夏!
水不足は大丈夫だろうか?