夏休み 18年08月~31日

今週は夏休み 畑を始めてからは5月以降ひょうたんの収穫

一段落する8月末までは長い旅行は出来なくなった

 

今年は収穫も一週間早い感じ?

週末は休めないので平日に大分 国東半島の旅

幸い今週は台風の発生もなく関東ではゲリラ雷雨等が

有ったようだが大分は完全な夏だった

 

去年は北海道で涼しかったが

今年は暑かった!

しかも どこもかしこも登りばかり

hat18090203.jpg

最初はこんなものだったが

hat18090202.jpg

段々長く

hat18090204.jpg

険しくなり

hat18090205.jpg

圧巻は

hat18090208.jpg

熊野摩崖仏のこの階段? 急な上に不規則 登り辛い

山道200mの後 約100mの階段 登り口で杖を貸してくれるが

途中で二度休憩 着いたのがここ

訪れる寺や滝等ほとんどが山道で連日歩数計は14000歩超え

もうズボンまでビショビショ 

旅行中にズボンを洗ったのは初めての経験だった

 

食の発見

宇佐市の安心院(あじむと読む)名物のすっぽん

すっぽん鍋はたまに食べるが ここのは旨かった!

生の内臓各種 と 卵 えんがわ?(ふぐ皮の様)は初めて食べた

生血も全く臭みは無く(今まではちょっと無理してた?)飲み干した

hat18090206.jpg

刺身もなかなかいいお味

唐揚げも も勿論 GOOD! でした

 

日田焼きそば

地元のチェーン店 想夫恋(そうふれん)本店

hat18090207.jpg

ファミレスほどの店内で鉄板が3箇所 蒸麺ではなく茹でたて

一度に8人前ほど?を順番でガンガン作っている

金沢の第七餃子のような雰囲気

目玉焼き乗せ

ソースと甘い日田醤油の中間位の味

茹でたそばを表面がカリカリ迄炒め大量のもやしを

投入して更に炒める 美味しかった