秋晴れ 無し! 18年10月13/14日

今週も天気はぐずぐずだった

金土日の三日間で太陽を見たのは・・・あったっけ?

先週干したひょうたんも完全には乾いていない

曇りがちだが雨は少なかったので1週間で8割程度の乾燥

hat18101401.jpg

大きいひょうたんの下部はまだまだの状態

ひょうたんの上(赤)でカエルがお休み 

hat18101402.jpg

更に大きくすると

好き嫌いが分かれるところ

乾いていないので今週は株主さんの来園も無し

 

小雨の中 第4陣の乾燥開始

hat18101405.jpg

来週も天気がイマイチ

ここ数日やけに寒い日が続くが もう冬の気配か?

ひょうたんはまだまだあるがこう寒いと腐らない!

臭い作業も終わりが近づいている

 

曇天の中 枝豆の収穫 

夏以降の天候不順のせいか 出来はあまり良くない

2人で30分掛かって実を取る 結構な手間仕事

hat18101403.jpg

ひと房に3粒入っている物は豊作の年に比べると少なく

2粒が多い

hat18101404.jpg

良い年と比べると少ない

来週は豆がもう少し太っている筈

 

先週に比べて落ち葉がずいぶん増えて来た

はもう葉が無いし 欅の葉もカサカサ音を立てている

ただよく見ると紫木蓮の葉が!

hat18101406.jpg

色が変わるというより 周りが枯れている

これが先日の台風による塩害

 

来週は スカッと秋晴れお願いしまーす