金曜には雨が降ったものの 土日はようやく晴れた
気温は相当下がってきているのでひょうたんは
腐るスピードがかなり落ちて来た
水槽に入れて3週目の物も
束子で相当擦らないと外皮が取れ無くなって来た
いよいよ臭い季節もオシマイ
今週やったことは
ひょうたんの最後の「臭い作業」半日
枝豆の収穫と豆むしり 半日 先週よりかなり豆が太った
里芋の初収穫 いよいよ芋煮の季節
柿の収穫 今年は裏の年で実の数は60個位 表の4分の一
宇宙芋の収穫 去年より相当小さい
と
予定外の冬瓜の収穫
もう冬瓜は頭になかったが草叢を歩いてみると
あるわ あるわ 予想外の25個収穫
来週は玉ねぎの定植
その後はエンドウ と ソラマメの定植と
春まではひたすら畑の整備