もう冬なのに寒くない  18年12月1/2日

もう12月なのに寒くない!

今年は木枯らしも無し

近くのスーパーや直売所では

大きい大根が55円 キャベツも57円

小松菜も値段は100円と変わらないが量はいつもの倍

これでは農家さんも作る甲斐が無い

 

この状態が良く起こるので もう何年も

キャベツ 大根 白菜などは作っていない

今週の農作業はエンドウだけ

今は畑の掃除が全てだが急いでいないので つい億劫になる・・・

 

ハウスの中では種を蒔いておいたエンドウが95%位芽をだした

放っておくと徒長してしまうので小さい内に定植

hat180120203.jpg

グリンピース キヌサヤ スナップで32株

今年は種からなので一寸多かったか?

収穫が大変そうだ

 

先週から始まった屋根塗装が続いている

色が2回塗り終わり最後のクリア塗装を残す状態

以前の色と比べると

hat18112402.jpg

結構明るい色だったが

hat18120101.jpg

相当色が濃くなった 近くで見ると

hat180120204.jpg

塗料の耐久性はカーボン(黒色)の量で違ってくるそうだが

真っ黒と言う訳にも行かず以前よりは黒を増やした状態

hat180120205.jpg

かなりの急傾斜 足場が有っても一歩間違えば 相当危ない

来週には終了予定

 

その他の作業

エンジントリマーで庭木の剪定

hat180120201.jpg

流石に切った枝の量が多い 処分が大変

hat180120202.jpg

ローズマリーも成長に消費が全く追い付かず バッサリ!さっぱり

 

第二回目の白菜漬け

野菜は安くなってきているが白菜はそれなりに高い 2株で450円

hat18120102.jpg

安い時は2株で180円と言う時も

 

年末まで3週間

畑の整理とガレージの片づけが出来れば 言う事なしだが・・・