先週は漸く冬らしくなって来た などと言っていたら
今週末は縮み上がるような寒さがやって来た
畑は真っ白 今シーズン初めての氷も
未だ5mm程
当初は1週間ほどで終わる筈だった屋根の塗り替えも
安定しない天気のおかげで3週間近く掛かったが
漸く足場も取れて完成!
色が変わると印象も大分変る
10年で完全に色が無くなっていた家紋も復活!
自分でやるなら金色のラッカー1回塗り?のところ
プロの仕事は
下地の黄色 金色 クリアー の3回塗り やはりプロは違う!
この所 丸一日かかるような作業をしていなかったが
考えてみれば・・・早い年には棚の解体が年内には終わっていた!
大分後れを取ったか!
と言う訳で 作業開始 手始めは第一農場の野菜棚の解体
2本で約20m
風も強く鼻水が出るわ出るわ
ひょうたん棚の支柱と金具の3/4を取り外し
かろうじて立っている状態に 午前の作業終了
午後 野菜棚は第三農場に移設
ネットは来年になってから
一本で30m位あるのでこれ一本で ツル物すべてを栽培予定
春になったら インゲン キュウリ ゴーヤ 等々