毎年7月の第一土曜日はアート教室の生徒さんに
実際のひょうたんを見ていただく為の
ひょうたん遠足
を実施しているが 毎年この時期は 天気が・・・
非常に悩ましい
今年で9回目になるが 中止は一回もなく
屋内で食事をしたのは一回だけと ギリギリのところで
ツキはあるようだが 今の所天気予報は 雨!
一応 雑草を始末して人が入りやすいようにと思ったが
雨が降っていて除草剤はダメ! 刈り払い機で2時間かかって
棚の下と通路の処理をした 当然 腕はジンジン状態
地這いエリアは先週刈ったばかりなのに 早くもこの状態
以前の写真と比べると 今年は発育状態が10日くらい遅れている
晴れれば気持ちいい
今年で9年目になるが殆ど毎回当日の朝まで結構か中止か
悩んでいる
畑で雨に降られた年(傘を手にした人も)
昼食風景(雨の時は屋内で)
梅雨明け後も考えるが 暑いし
ひょうたんが一番みずみずしく見えるのは7月中旬までで
8月になるとひょうたんは立派になるが葉っぱが黒くなり始め
棚の下は暗くなり見た目はイマイチなので
さて今年の天気は ???