一か月遅れでジャガイモ収穫開始 19年07月24・25日

遂に梅雨明けと思ったら台風?

週が明けたら一気に晴れるかと思いきや・・・

週末には予想外の台風が接近しまたまた天気が崩れそう

 

既に収穫はひと月遅れ 今週末にもまた掘れないと大変な事になるので

火曜の晩の急遽農園へ 水木の2日間で最低限必要な150kgを

収穫し 木曜の夕刻に東京へ戻って来た

 

晴れてはいたものの この1か月絶え間なく雨が降ったおかげで

土は全然乾いてはいない

朝一番から掘り始め7時間で10品種 2日目は約3時間で4品種

今年初めて 空調服 の登場となったが これが無かったら

「畑仕事の老人熱中症で救急搬送」のニュースになっていたかも

ジャガイモの枯れた後にはすでに野良のカボチャ類がはびこっている

3mほど後ろにはトロンボンチーノの姿も

hat18072502.jpg

今回はとにかく必要な分だけの収穫なので畑は歯抜け状態

太陽の暑さと地面から来る土の湿気でもうヘロヘロ

手袋を取ると爪は黒く染まっていた

hat18072505.jpg

長靴の中に入っていたズボンはひざから下色が変わっていた 汗が絞れる

hat18072506.jpg

14品種で計200キロ弱と野良トロンボンチーノの収穫

hat18072504.jpg

泥んこなので水洗いをして乾燥

残りは150キロちょっと・・・

hat18072503.jpg

それぞれの品種で色合いが微妙に違う

午後3時に出発 4時半には東京についた 疲れた・・・