殺人的な暑さ 19年08月02・04日

梅雨明け前は太陽か恋しかったが!

明けてみればこの暑さ!

 

毎日ニュースになるくらいの暑さが続いている

おかげで畑の作物は元気を取り戻しつつあるが 

雑草君たちはもっと元気が良い

 

プロの農家さんたちは薄明るい内から畑で作業をして6時頃には

既に撤収している

再び出てくるのは夕刻薄暗くなる頃

 

こちらは早いと言っても6時半くらいが良い所で

畑に着くころには 勿論周りには人影はない

 

6時過ぎには既に太陽の直射でジリジリする中

昼頃まで作業をしていると

  「畑で作業の老人 熱中症で救急搬送」

  「農作業中の老人 発見が遅れて・・・」

ニュースが頭に浮かぶ・・・!

 

少しづつ毎日が一番良いのだろうが

週3日ではどうしても作業が溜まる

空調服が無かったらジャガイモ掘りでアウトだったかも

 

今週の収穫

hat19080407.jpg

先週と変わらず

トロンボンチーノ 持てないくらい

ナス       20本くらい

ペッパー     バケツ一杯

ゴーヤ      バケツ2杯

キュウリ     20本くらい

モロヘイヤ    抱えるくらい

トウモロコシ   十数本 その場で生で食べると猛烈に甘い!

         無農薬で虫と半分こだが 我が家の楽しみ

 

これからはひょうたん棚の中の作業 と 収穫も少なくなって来るので

ちょっと一息 来週は除草をエアコンの効いたトラクターでやる予定

 

暑さはも直撃 先週からプールを出してやったので 結構頻繁に

水に漬かっている

hat19080408.jpg

出た後は芝生で転がっている 何の為かは不明

 

今週は恒例の花火大会

今年は誰も招待はしていなかったので奥さんと二人で観覧

こちらは花火会場の裏側なので 一般通行禁止でほとんどだれもいない

hat19080405.jpg

風が無いと煙がとどまり何も見えなかったり

こちらに吹いていると霧の様になり臭かったり見えなかったり

確か去年はハズレだったが

だが今年はベストと言っていい状態

hat19080406.jpg

10分で8000発のプレミアムスターマインはなかなかの物だったし

2尺玉の迫力は関東ではなかなか見られない物だった