台風後の農園 19年09月13/15日

9日未明   台風通過

9日4時42分 停電

11日0時50分 停電復旧

 

ここまでは判っていた

農園のそばに来ると一見何も変わりが無いように見えたが・・・

家は

エントランスの庭木がみんな車道側に傾いている

木製のフェンスから不自然な板が飛び出している

ブロック塀が傾いている

塀が傾きポリカ板が取れている

hat19091604.jpg

枝垂桜(直径15cm)が1本折れて傾いている

hat19091608.jpg

敷地一面 飛ばされた小枝と葉っぱに覆われている

hat19091605.jpg

置いてあった物があちこちに飛散している(物置の扉が飛び

中身が吸い出された?)

hat19091602.jpg

犬小屋も吹っ飛ばされ水浸し

hat19091601.jpg

建物への被害は幸いにも無し

畑は

第1農場 ひょうたん棚は全滅

hat19091607.jpg

潰れた棚の下に潜ったりしながら軽トラ一台分収穫(写真右下)

周りのハウスもほとんど被害を受けているので

それより簡単な造りの棚はひとたまりもない

他の作物もみんな寝ている

ご近所は

瓦の飛ばされた家が何軒か

倒された木はかなりあり家の周りは既にチェーンソーで解体済み

その他道路沿いはまだ何本か倒れていて通行止めの所も

(丁度第2農場から先が通行止め)

hat19091615.jpg

一回りしてみると未だ電線に気が倒れ掛かっている所も何か所か

簡易型のガレージは殆どが何らかの被害

hat19091614.jpg

せっかく風よけのネットも張ってあったのに正面からの風?で

ガレージ本体だけ被害を受けた

 

今週の作業

ひょうたんの収穫と棚の応急処置

  棚は壊滅したがまだ残っているひょうたんがあるので出来る所から収穫

  ひょうたん株主さん達の収穫がまだなので潰れた棚を

hat19091609.jpg

  ユンボで押し上げながら 何とか通れるように支柱を立てる

hat19091610.jpg

第2農場の草刈り

先週はまだ10cmくらいだった雑草も今週は30㎝近くになっている

今週やらないと来週は50cm近くになりそうなので

hat19091611.jpg

トラクター出動

hat19091612.jpg

1時間ほどで

hat19091613.jpg

再び畑に

 

野菜の収穫

第3農場の作物は風でほとんどが倒れてしまった

これからひょうたんの処理が始まるので野菜はこれで終了

最後の収穫はほんの少し

 

庭の清掃

庭に積もった小枝や葉っぱは寄せ集めると軽トラ2杯分ほどあった

燃やすのに半日掛かった

hat19091606.jpg

一寸集めただけでこんな感じ

折れた桜の枝だけでも50Kg以上ある

夕方には体中燻製の臭い

漸く片付けも終わりどっと疲れた