遂にこの日がやって来た
最初に漬けたひょうたんが今週で3週間
いよいよ「臭い作業」の始まりだ!
金曜の午前中は準備
レインウエアーを引っ張り出し
水産用の手袋を購入(去年のは臭いので捨てられた)
ウオッシャ―の電源準備
殺虫剤 虫よけ の準備 等々
12時半から作業開始 4時半で終了
夕方になると蚊がスゴイ!
土曜は8時半作業開始
昼食は臭くて家の中に入れてもらえないので外で
奥さんも外に出てこない
夕方薄暗くなる5時半に終了
最初に漬けた軽トラ一杯分の種出し作業
例年一回目は暑い季節なので中はドロドロで割合出しやすいが
遅かった分スッキリ出ない感じ
完熟していない物も例年より多いか
日曜は8時に作業開始
処理した物をもう一回水槽へ
来週には乾燥工程へ
昼前には終了 風呂に直行
犬も洗って 3時に帰京
TOTALで約16時間
昔は小さい箱に座ってやっていたので
夕方立ち上がる事が出来ない程腰に来たが
今は普通サイズの椅子に変わり タネトール2号も
活躍しているので ずいぶん楽になったはずだが
終わってみれば 腕が殆ど上がらなくなっていた
コップが持ち上げられなくて ビールを飲むのも 大変!