久し振りの長閑な週末 19年11月16/17日

今週は久しぶりに長閑な週末だった

主な仕事は畑の後始末

 

旧第一農場

1パイプ類の運び出し

2枯草の整理(焼却)

hat19111701.jpg

3トラクターで整地

が終われば12月の頭には地主さんに返還

で終了 あと1日の作業?

 

新第一農場

今週やっと潰れたひょうたん棚を解体

まだまだ元気なカボチャなどもあり

綺麗な畑になるのは1月まで掛かりそう・・・

来週にはエンドウそら豆を植える予定なので

今週はマルチ張り 30mを2本

 

一つ厄介が発生

植えたばかりの玉ねぎ大蒜の様子が何か変!

遠くから見るとマルチの穴が所々大きくなっている

風なら大きく破れそうだし イノシシやほかの四つ足は

電気柵があるのでそう簡単には侵入出来ない筈

 

近づいてみると・・・玉ねぎの苗が途中で切れたり

引っこ抜かれたりしている

大蒜は掘り出され噛んだような跡が有りあちこちに散らばっている

 

食べるでもなくこの遊んだような仕業は!

しばらく忘れていたカラスだ!

 

結局 玉ねぎは100本以上が無くなり数十本が抜かれて散らばっている

大蒜は30個位が掘り返されて遊ばれていた

玉ねぎは新しい苗100本を購入 大蒜はストックから200個ほどを

半日掛かり植え直し の後 カラス除けの黄色い糸を張り巡らせた

 

周りの畑でもこの日は アレがやられた コレが食われた 等の

声が上がっていた

カラスが悪戯をしたくなる季節があるのか 騒がしかった

 

来週のエンドウそら豆カラス対策が必要だ