一日雨が降り続いた土曜日
買っておいた新兵器の梱包を開けて見た
ジャジャーン!
ウエザーステーション
家の内外にセンサーを取り付けその情報を室内のディスプレイで
見られると言う物 確認できる項目は
〇屋外気温
〇屋外湿度
〇屋内気温
〇屋内湿度
〇気圧
〇雨量
〇照度
〇紫外線量
〇月齢
〇日の出日の入り時刻
〇天気予報
その他PC用のアプリが有ったり機能満載だが
説明書は87ページもあり…めんどくさい
取敢えず斜め読みで作業開始
室内ユニット
ビス一本で取り付けるだけ
こちらにも気圧 温度 湿度の表示がある
室外ユニット
風速 風向 雨量 湿度 温度 照度 紫外線 のセンサーと
ソーラーパネル(通常)電池ケース(予備) 取付け用の水準器等
48mmのパイプまで取り付け可能だが今回は38mmのパイプを
ひょうたん棚の上に設置
ディスプレイ
一応設定が終った後
設定しなければいけない項目はかなり多い
ロケーションの設定は 大阪東京札幌 が一項目で
これで日の出日の入りの正確な時間が判るの?と思ったら
案の定表示されない・・・緯度経度の入力でやっと表示
単語を2つ覚えた
ログもあるので集計すれば日照時間の積算等々色々出来そう?