来週は堆肥を注文して畑に撒こうか思案中
取敢えず今週は畑の作業は無し
既に花粉が舞っているので 何となくぐずぐずする
巷では新型コロナウイルスが既に市中感染期に
入っているとの報道がここ何日かで出ている!
毎年4月までは体調もイマイチになるが
もし感染したら最初は花粉症や風邪と区別がつくのか?
家の中でゴロゴロしている訳にも行かず
今週の作業は
倉庫内の清掃 3時間
家の周りの樹木と竹の枝打ち 3時間
焚火 4時間
今週は日中15度 夜でも10度近い日が続き 気持ち悪い
作業中も冬の恰好では汗だくになる
河津桜は今週は満開にはならなかった
6分咲き?くらいか 来週こそ満開!
梅も早い種類は満開
枝打ち用の兵器は4種類
①高枝切りばさみ(細い枝用1.5cm)
②高枝切りばさみ(太い枝用 2.5cmまで)
③高枝ノコギリ(手動)
④高枝ノコギリ(電動)
①は手軽に切れるが何百本となると掌が痙攣する
②は気持ちよく切れるがだんだん指が握れなくなる
③は腕が疲れる
④は機動力は申し分ないがトップヘビーで長く伸ばすと
保持しているだけでかなり辛い
とどれもそれなりに疲れる
途中大きな枝が真上から落ちて来たり
筋肉疲労で上半身にあちこち動かない所が出て来る
落とした枝は2トントラックで2杯くらいは有りそう
都会では焚火が出来ないのでゴミとして出すとなったら もう大変
もっともこんなにゴミが出るほどの庭は無いか・・・
これで1/4位 全体の半分焼くのに4時間で時間切れ
生木なので煙が出るわ出るわ
終わる頃には全身燻製状態 風呂に直行!