今週末は夜雨も降るが 日中は暑い位の好天
今年は暖冬間違いなしで
これから先は桜も農作業も全てが半月早まる感じ?
味噌の仕込みも早くしないと・・・寒仕込みにならない
庭ではフキノトウがもうこんなになった
天ぷらもやらないし フキ味噌もあまり好きではないので
ほったらかし
花粉症がきついのであまり畑の作業はやりたくないが
ジャガイモの準備はしなくては
第一農場全景
3時間で堆肥が約400㎏ と苦土石灰 をすき込む
堆肥を撒く機械は無いので人力 汗だく
7日に種芋の切り分けで 14日に植付けの予定
暖かいので雑草もそこそこ生えて来た
先週より一段と伸びたので 退治!
全部やると小一時間掛かる 花粉で目が痛い
新型ウイルスの新たな影響
ほぼ毎週 近くのコストコでガソリンの給油をするが
今週は駐車場の混み方が尋常ではなかった
店の入り口には大行列!!!
「まだ マスク?」と思ったら 出てくる人々のカートには
トイレットペーパー や キッチンペーパーが山の様
夫婦2人なら1年分以上はありそうな量を買っている人も
昔のパニックでは部屋一杯に買いだめた人もいたそうだが
今回もやらかしている人がいるのか?
駐車場が異常に混んでいて止められそうもなかったので
帰る途中のホームセンターにも寄ってみたが売り場からは
見事に品物が無くなっていた こうなると なんか買いたくなる!
確かめると家には20日分くらいはある 週末だけなので
6週間ちょっと・・・ 4月には収まってほしい
その他 スーパーをよく見ると
納豆(なぜだ?) カップラーメン スパゲッティ 等
棚が空になっている物もいくつかあった
マスクは 勿論まだない 次は何だ?