何かあっても春は前進 20年03月20/22日

世の中 「コロナ禍」は更にひどくなる

トイレットペーパーだけはここ千葉では山積みになったが

マスク消毒液は未だ無い

3連休で人出は?と思ったが

既に自粛疲れか 人出は少し増えてきた感じだし

夕刻のレストランもかなりの混雑

 

今週の農園

オリンピックも既に延期が決まったような雰囲気だが

一見 農園の周りは何の変りもなくは確実に進んでいる

去年の台風で半分折れてしまった枝垂桜はほぼ満開

hat20032202.jpg

まだ若いのでちょっと寂しいが

hat20032203.jpg

近くで見ると美しい

ソメイヨシノは2日で4分咲きくらいまで来た

hat20032201.jpg

次の週末は満開間違いなし

菜の花も満開

hat20032204.jpg

その他花壇にはムスカリチューリップなどがちらほら

 

種蒔き

ひょうたん野菜の種蒔き

hat20032205.jpg

ひょうたんは鉢一つに5粒くらい撒いてある 

発芽したら鉢を分ける予定

 

自粛ムードの中 誰もいない畑で今週の作業は

畑の整備(堆肥撒きと耕耘)

hat20032206.jpg

堆肥をスコップで撒くのは結構な作業

汗が吹き出し顔は乾いた塩でザラザラ

半日掛かって野菜エリアが終了 ひょうたんエリアは来週へ

 

ジャガイモエリアに畝が8mほど余ったので追加で植え付け

hat20032207.jpg

今年は畝8本(約220m) 収穫は6月末の予定

お借りした畑に密生していたネギを分けて定植

hat20032208.jpg

風がヒドイ

聖火のセレモニーも風の為にズタボロだったよう

前途多難な2020大会・・・

 

来週はひょうたんエリアの整備の予定だが・・・

世の中はどうなっているのか?