コロナの勢いはさらに増している
緊急事態宣言も来週中には出そうだ
スーパーやショッピングセンターの営業時間も短縮され
夜 東京から来る時に寄る12時迄やっているスーパーも
2時間短縮で追い返されてしまった
土日は外出自粛要請が出ているので
「農作業」に専念する事とし
金曜は先ず買い物とガソリン給油
コストコは行列の為か?9時半には開店
是非 買いたい物が有るわけでもないので食料品のみ購入
週末は相当混みそう・・・
スーパーも混乱はなく 午前中で買い物終了
天気は良く見上げれば桜は満開 先週より花は多いが散り始め
風が強いので数日で大分落ちそう
足元では先週までは気が付かなかった芝桜が
満開寸前 未だ日当たりのよい側だけだが来週には全部満開か?
芝桜は一度植えると毎年咲くし割合と雑草も生えないので
いずれエントランスを芝桜で埋めてみたい
今週の作業
芝生の張替え準備
犬が走り回る庭の芝生は既に10年近くになるが
大分ハゲが目立つし土が出た所は犬が穴を掘るのでボコボコ
雑草も生えっぱなしでひどい状態
耕運機で5cm程耕し雑草を取り払った上で新しい芝を敷く
今週は3分の一ほど耕したが お蔭で庭から入ってくる犬の
足が泥んこに
ジャガイモエリアの雑草取り
先週は殆ど気が付かなかったが
今週はひどい状態
普段から小まめに草取りをしていない罰
土の中は結構深く長い物は8cm位ある 雑草の生命力!
むしり取るのに半日 腰が痛い
豆エリアの誘引とマルチの補修
先週から風の強い日が多くマルチが半分剥がれている
苗も風に翻弄されてちぎれたものやダメになってしまった物がある
ネットに届いていれば耐えられたかもしれないので 残った分を
支柱とテープでネットまで誘引 と マルチの張り直し
ひょうたんエリアの準備
秋に一度耕したひょうたんエリアは既に雑草がはびこっているので
トラクターで一回耕耘
棚の位置を決め目印を打つ
ゴールデンウイークまでには穴を掘り肥料を撒いてマルチ張りを
しなくては
苗の世話
ハウスの中で育苗中の苗は 少しづつ芽が出てきている
ひょうたんはまだ2割くらい
インゲンが異常に元気がいいが
その他確認できたのは カボチャ オクラ バジル レタス
トウモロコシ レタス どれも地面にちょっと顔を出した程度
日曜には桜はこんな感じ
地面も花弁がいっぱい
今年の桜はあまり注目されない内に終了
来週のコロナはもっと酷い事になっているのか?